雪と子供たち
2008年02月03日/ 逗子
この冬初めての積雪。
ここは雪国ではないので、今日は雪と知って朝はやくから外では子供たちのはしゃぐ声が響く。
こんなに子供がいたんだな~と感心するほど近所から集まってきた子供たち。
はじめて顔を合わせる子もそうでない子もいっしょになって雪合戦や雪だるま作り。
駐車場のどこに150cmほどになった大きな雪だるまを置こうか迷って、
車の邪魔にならないよう端っこのほうに寄せるのが大変だった。
雪ってほんとに重い。
通り道だけ雪かきをしたら一発で背中が痛くなった。
雪国の人の大変さがこんなときには分かる。
電車の遅れなど、毎度毎度積雪ともなると、ダイヤに乱れがでるのも都市近郊ならではなのでしょうね。
青梅マラソンも競馬も今日は中止だそうです。
今日は節分。
神社では豆まきの行事があるそうだけど、どうなるのかな・・
Posted by hrara at 12:50│Comments(0)